感情について

Uncategorized

人間の身体には1,肉体と(幽体離脱などで使われる)2,幽体と3,霊体(感情)があるそうです

私は体に痛みを感じたときに目を閉じて心の中を覗き込んでいきます。

見えてくるのは真っ暗な中に色を帯びた様々な形をした霊体を感じるだけで

幽霊(幽体と霊体。肉体がなくなったため残ってしまうようです)はほとんど見たことはないです

そんな私がこのお話を書いてみようと思ったのは

ダンダダンのアニメをみていて(子どもたちに教えてもらって見させていただきました)

自分も体験してきたことと重ねられるところがあったからです

結論を先に伝えると

「感情が残るような生き方は命を終えた後も気持ちが浄化されにくい

なるべく命を自分の力で輝かし生きよう」です

自分が頭から離れられないのは

小さな娘さんを育てているお母さんの物語です

夢に出るくらい印象深いです

私は離婚して一馬力の収入で3人の子どもを育てていく自信がなかったために

ずっと踏み切れずにいました。

でも友人やお世話になっている方に相談窓口に直接連絡して教えてもらうように

アドバイスをいただきました

今助けていただける児童手当や児童扶養手当、子どもたちの就学支援を

教えて頂き手続きさせてもらって

ほんとにありがたかったです。

行政で対応してくださった職員さんから言われました。

「窓口から手を差し伸べることはできないんです。

離婚して慌てて次に次にと進んで行く方が多いのですが

きちんと手続きを踏めば支援することができるんです」

自分から助けを求めないといけないのですが

助けてもらえることは恥ずかしいことではないんだなと今回学びました。

たくさんの役所の方々に丁寧にお話をしていただき最善の方法を教えていただきました。

ひとり親に支援していただけてありがたいことですし、

それだけ子どもを育てることの大変さを感じ身が引き締まる思いでした。

アニメの中で暴れていた彼女の生前の姿は小さなお子さんを一人で育てていた母親でした

自分の身をお金に変えていた状況からどんどん追い詰められていく姿を見ました

「お金があれば違ったんだろうな」

お母さんが子どもを必死に探すシーンでは涙が溢れてしまうほどです

「また稼げるようになった時に恩返ししよう」

今助けてもらえることに感謝しています。

子どもと笑顔で過ごせています

お金があることは子育ての心の安定に繋がります

不安な気持ちを解消してくださって

日本の子育て支援をありがたく思います

でも1歩間違えば

自分も子どもも

困窮していたのかもしれません

お金を稼ぐことは

ほんとに大切なこと

お金について学ぶことも

知らなかったでは自分の生活は苦しくなるばかりです

お金について情報を得る

知らないことを自ら動いて教えてもらうことの大切さを

身にしみて勉強させて頂きました

感情はいいモチベーションを保つことができたら

素晴らしい力になります

「もっと自分の人生を良くしたい」

今は身分制度もなく

勉強をし自ら考え望めば叶う良き時代

リベシティのように学ぶ場所も提供してくださっています

いい感情に方向転換できたこの場所を

尊敬している学長に出会えたこと

私も少しずつ変化し成長出来ることに心からお礼をつたえたいです

「まだまだ足りないところがあるからこそこの地球上で学ばないといけない

精一杯生きて今の命を卒業できるまでは修行の身

今生きているこの命を大切にする

自分の範囲で精一杯生きる

たとえ自分の水が汚れたとしても

浄化していくことが大切

少しでもよくなるように励むこと

まずは近く。だんだん範囲をひろげていくこと」

そんな風に生きていけたらいいのかなとおもいながらも過ごしてきました

私は過去が苦しくてどうしていいのかわからなくて

本の中に答えがないかと探していました

なんとなくこれが答えなのかなと受け取っていました。

学長に聞いていただくことでやはり心が落ち着きます

自分の枠外のことになるのかもしれないですし、出過ぎたことをしているのかもしれません

わかることは

学長を思い、こころから思いを伝えること

今の私には最善をつくすことにつながるようです

感覚的で自分の基準でお話しているので変わっていると思われて当然です

自分でも不思議な感覚です。

どうしてこんなに学長を応援したいと思うのか

やはり見えない世界のお話をしていくのが私の役割なのかなと思います

たぶん誰でも感じることがあると思うのです

目に見えないからこそなんでも正解でどんなことも受け入れられる気がします。

それに何千年も前からも続いているこの見えない存在は大切にされてきたのではないでしょうか

存在していることを感じ、学ぶことが大事なのかなと思います

感覚でいえば女性でも男性でもある両方兼ね備えた方が私は好きです

両方のことがわかるってすごく幅広い方の気持ちにそえるので

私はその点は自分の感覚は気に入っています

女性の気持ちもわかるし男性の気持ちもわかる

だから好きの対象はとても広いのかなと思います。

博愛主義といい言葉でアピールします

それにその方のいいところを見つけるのが得意です

かっこいいな。素敵だなと見つけたらなるべく伝えたい

学長のダントツでの推しアピールは

お優しい声掛け

質問者様を思ってくださるお気持ちがこもっているからこそあんなにお優しくて心が温まる

お声がだせるんだろうなと憧れます

学長はほんとにすごい方だと思うのです

毎日他の方のお金の相談にのっていて

回答してくださるって怖いことでもあると思うのです

お金は生活がかかるから感情的になりやすい

敵意を持ってしまう方も少なからずいると思うのです

(占いでその方の未来を思ってアドバイスしても

その方の真意(お相手の心を取り戻したい)は叶えられないから

残念なお気持ちにさせてしまいます。

役立たずだとおもわれてしまうこともあり私からの

愛を受け取っていただけなくて悲しい気持ちになることもしばしばあります)

だからこそ現状のお話を聞いて寄り添う気持ちが大事。

大変だったね。よく頑張ってきたね。そんな大変な中思いをちゃんと持ち続けて偉かったね

お相手の方も嬉しかったと思う。その方が信頼して話してくださったお言葉たちから気持ちを探ります)

立ち上がる力は皆さま自身がお持ちなことがほどんどです

答えは自分の中にある

お金のことは自分が行動した結果です

自分が苦しかったのは自分の責任です

それでもどうしたらよくなっていくのかを悩んで

なんとか良くなりたくて行動してきました

勉強をしていけばいいんだと思うことができました

変な諦めを持ってみたり

自分を苦しめたりしなくてもいいんだ

素直に自分が好きだと思うことをしていったらいいんだと

学長から学ばせていただきました

それぐらい自分には大きな存在です

また敵意をぶつけてくるって

甘えだと思うのです

本来はその方がしなくてはいけない課題をしていなくて

襲ってきた苦しみ

助けてほしくてぶつけてくる感情

思春期に苛立ちを身内にぶつけてくる感情と似ているのかなと思います

怖い人にはぶつけられません

反撃されては困るからです

受けとめる側としては甘えてもらって一人前かなと勝手に思ってます

たくさんの感情を受け止めながらこの方のお心に響くお言葉はないか

ずっと心の奥に入り込む感じが私はあります

私の投げた言葉が響いてくださったときはほんとに「嬉しい瞬間」が来ます

共感し会えるって楽しいことです

さっきまでの雰囲気と違ってぐっと近い距離になります

明るい雰囲気がつたわってきて本来のその方の姿に寄り添えることができたことが

嬉しいです

課題解決する力がわいてくるのではないでしょうか

自分で高くしてしまった人生のハードルを話すことで低くする

「さあ飛び越えよう」って思ってもらえたら幸せです

感情は大切ですが扱いが難しいです

自分でも対処できないときはたくさんの相談窓口があるので利用して

しっかり相談にのってもらうことが必要です

生活に困っている状況ならば他の人を攻撃するのではなく

ご自身の苦しみの原因をきちんと見つめて解決できるように助けを求める

どんなことでも法律が守ってくれます

自分の困りごとを相談窓口の方に話すことが最優先です。

生活基盤を整えて自分の命を1番に考えてあげてください。

栄養不足だと肉体が悲鳴をあげます。

感情が満たされないと生きていくことがとても辛くなります。

愛で満たされることを探すのもおすすめです

可愛い動物たちをみているだけでも自分のエネルギーが充電されます。

私は歌うと元気になるのでよく声を出すことでストレス発散しています

なによりもおすすめなのが学長の動画を見てお金の勉強をすることです

今まで使いすぎていた生活をやめてすこしでも貯めるようにこころがけています

少額でも前よりも多くお金を貯めることができるだけでも嬉しい気持ちになります

わかりやすく自分のできた成功体験を増やすことで自己肯定感を高めることができます

精神にフォーカスして感情にもっと重点を置くのもいいのではないでしょうか

固定ページ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました