
年末に6時間ものライブを聞かせていただきリベの皆さまと新年のカウントダウンをして新たな気持ちで
2025年迎えることが出来ました✨学長様✨長い時間お疲れ様でした😊
新たな気持ちになり(⑉• •⑉)自身の心の入れ替えが出来ました
みんなで時間を共有できるって心が温かくなり、ゆるっと涙腺まで弱くなる歳なんだろうと思いました☺️
毎日聞いているので勝手に【⠀この方のコメントいつも素敵(><)*。】
【⠀わかる❣️そんな気持ちになるよね(* ‘ᵕ’ )☆】
【⠀お優しい言葉をかけてくださる学長の心の広さ&かっこよさ✨
ほんとありえないほど人格者コメントだよね】なんて心の中でラリー返したりしてます🏓
タイピングがみなさま早いのだろうなといつもすぐにお返事されているので憧れます
学長ファンとしてヽ(*>□<*)ノキャ━━♡♡とライブ毎日楽しんでます
私大好きなコメントされる方に実際にお会いすることができてハグして貰えたので
チャンスがあるって幸せだなと思いました💞
地元の新聞で大好きな方がいるのですが(勝手にファンなのです)
自分ならできる、乗り越えることの出来る壁しかこない
そんな応援文章を読ませていただき号泣😭
ちょっと迷っていた時だったのでこの一文が胸に刺さり涙溢れていました。
私はリベに出会い
学長のお話からブログで気持ちを書いてみようと毎日投稿はじめてみました
日記がわりなので楽しくて自分を表現できるってなんて嬉しいことだろうと
毎日ウキウキしながら投稿内容を意識して過ごしていました
その時学長に感謝してブログ始めたのですが
3年たった今でもその気持ちが変わらないなんてすごい出会いだなと思います。
その気持ちを持ち続けられるほど人間的に尊敬できる方だからこそだと思います✨
さらにたくさんの方に希望を与えてくださって幸せに導いてくださるなんてすごい💞と
リベでの活動を思い返しながら学長に出会わなかったら
きっと辛い状況のままだっただろうなと思いました
よく娘がいってくれます
「ママ見てて可哀想だったもん」
ずっと空回りしてる毎日。一生懸命伝え続けましたが「どうせできっこない」
きっと根本的に考え方がちがっていたので賛同してもらえなかったのだろう
自分の中の伝えるの能力が足りなかったのかも
わたしの理解度が薄いのかもしれない
わかってもらえたと思っていたのに実は適当に受け取られていたのでは
思えば思うほど悲しいことですし
そういう気持ちしかもてない環境
何度も自分に自信を失って流されかけたこともあります
でも毎日「今日が1番若い日」コツコツ現状を変えていこうと行動することの大切さ
ライブで叫んでくださり
自分の心の闘志を燃やし続けることができたんだと思います。
喉を枯らしながら 痛みもある辛い状況の中、毎日継続してお話して下さり
感謝の気持ちでいっぱいです
遭難しそうになってばかりだったので山のガイドさんに助けてもらったことは
忘れられません。
なんて劣等生なんだと反省してます
さらに皆さんと比べて焦る状態になることもしばしば😅
スタートラインが違うから
能力も生活も違うので当たり前だとわかって山登りの立ち位置も確認出来ました😆
そんな涙溢れ 振り返りも 自分の状況も確認し、生まれ変わった気分でこの11日間過ごせました。
たった11日なのですがとても時間が濃く感じました✨
好きなことをしていくってこんなに楽しいことなんだと
嬉しい気持ちで過ごせています
今まで遠慮したり、言いすぎても良くないとセーブしてきたけど
自分の気持ちを伝えるのは大切だ
と知りました
しっかり声に出して話すようにします
ちゃんと伝えたい
ってやっと思えました
なにもかも遅い成長ですが
これが自分だと受け入れることが出来たのは
大きな成長です
私の中の小さい学長がにこっと笑顔で笑ってくれた気がしました☺️
また涙😭
泣いてばかりですが
今日も行動しようと思いますm(_ _)m
コメント